第3土曜日に行っていた相談会は相談数も減り
メールや電話にての相談が多い為 バザー&
対面相談会は現在、不定期となっております。

まち猫コミュニティ
猫を助けられる人 を探しています。
市や町には地域猫支援事業と称し
避妊去勢手術費の全額負担制度が
近年波及し設定されつつありますが
登録団体のみの支援制度です。
自治区や町内の同意を得られず
団体としては登録できず
個人で自己負担にて
がんばっている方々が大勢います。
まち猫コミュニティはそんな方々が
交流し 助け合える仲間を繋ぐ事と
不幸な猫を減らすための
啓発活動を行うために
まち猫コミュニティは創立されました。
猫仲間としての繋がり
必要な際はお問い合わせ下さい。
岡垣町社会福祉協議会
ボランティア登録団体
『まち猫コミュニティ』
地域猫活動:猫の宿は
岡垣町の環境改善推進活動
認定団体として岡垣町に登録し
岡垣町での活動ですが
まち猫コミュニティは
岡垣町社会福祉協議会
ボランティア団体として
登録致しました。
まち猫コミュニティは
遠賀郡全域での活動となります。
岡垣町社会福祉協議会
ボランティア会員募集
『まち猫コミュニティ』
まち猫コミュニティ
ボランティア会員募集です。
活動名:環境美化活動
団体名:まち猫コミュニティ
遠賀郡に居住されている方なら
登録は可能です。
遠賀郡以外の方も社協ボラには
登録出来ませんが
サポーターとして皆と変わらず
交流活動しています。
活動目的:
動物の愛護及び管理に関する法律と
動物愛護管理法に則り
人間と不特定飼い主猫が
共に生きていける社会を目指す。
適正飼育啓発にて
次世代への活動の継続。
動物愛護へ関心の向上と
活動内容:
啓発活動及び
参加とお手伝い。
後継者となる若い世代の方々へ猫に関する知識は不要。
入会希望の方はメールご連絡頂くか
岡垣町社会福祉協議会まで。
現在募集は行っておりません。
まち猫
コミュニティ活動
猫を助けられる人 を増やしたい。
猫を助けられる人 を探しています。
自治区や町内の同意を得られず
団体として登録できず個人で
がんばっている方々が大勢います。
そんな方々が交流し仲間を繋ぐ事と
不幸な猫を減らすための
啓発活動を行うボランティアです。
会場では地域猫相談も行っています。
困っている方も 始めたい方も
ご相談下さい。
当団体は引受け.預かり
一切 行いません。
自ら解決して頂く方向での
ご相談や協力は致します。